まだまだ暑い日が続きますね。
海沿いの小樽でも、気温が高い夏らしい日々が続いております。

キンキンに冷えた小樽の地ビールや、爽やかなスパークリングワイン、
そしてこだわりのグラスで、美味しく楽しい夏を過ごしましょう!

***

こちらの特集では、豊かな自然に囲まれた酒蔵で
こだわり抜かれたお酒を追求する北海道の地酒
そして、イタリアから直輸入した高品質ワインの中から
おすすめのお酒を厳選し、グラスと組み合わせてご紹介致します。

【北一硝子 地酒屋北一】


【北一硝子地酒屋北一】では、
「北海道・小樽」の歴史や文化をご紹介するひとつの形として、道内各地の地酒を販売しております。

日本酒や焼酎、ワイン、梅酒、地ビール、ウィスキーなど種類豊富に取り扱っており、
中には小樽市内の酒蔵で造られたお酒や当店限定の品もございます。

沢山のお酒の中から、お好みのお味を見つけて頂けるよう、
店内のほとんどの品は試飲をご用意しておりますので、是非ご利用下さいませ。

小樽の地ビール
「小樽ビール」「おたるワイナリービール」

小樽市内で製造されているクラフトビールをぜひご賞味ください!

ビールをもっと楽しめる、おすすめのグラスもご紹介いたします♪

小樽ビール×ビアグラス

ビール BEER

◆小樽ビール 
★小樽近郊限定販売

ドイツのビールと同じ伝統的な製法で作られている
「小樽ビール」。
地酒屋北一では、現在4種類ご用意しております。

箱付きのセットでの購入もおすすめですよ♪

・スッキリ味の「ピルスナー」
…最高のアロマホップを使用!一口目の喉越しがずっと続く、爽快な飲み心地が特徴です。

・コクのある「ドンケル」
…濃厚な色と洗練された麦芽の風味、やわらかなキャラメルの味を感じさせます。

・フルーティーな「ヴァイス」
…上面発酵で、バナナのようなフルーティな香りと味わいが特徴。ピリッとした刺激と爽やかな喉越しです。

・風味そのままに 驚きの「ノンアルコール」
…麦芽・ホップ・水のみを使用。アルコール度数0.00%のノンアルコールビールです。

グラス GLASS

◆氷の華 ビアグラス

北海道の冬に見られるダイヤモンドダストの輝きをイメージして製作された「氷の華」シリーズ

緩やかにくびれたスリムなグラスは、
ビールの泡立ちが整いやすく、手にも馴染みやすい形状。

長さのあるデザインは、サイダーやハイボールなど、
炭酸の泡が美しく立ち上ります。
デザインと機能性を備えたグラスです。

▼おすすめの「ビアグラス」はこちら

おたるワイナリービール×一口ビールグラス

ビール BEER

◆おたるワイナリービール 
★小樽市内限定販売

「おたるワイン」で知られる北海道ワイン株式会社がつくる地ビールです。

ぜひ3本セットで飲み比べをお楽しみください。

・麦芽の風味が香ばしい「ヘルス」
…麦芽100%ならではの風味が香ばしく、モルトの甘みとしっかりとしたコクの飲みごたえのある味わいです。

・キレが良くフルーティーな「ヴァイツェン」
…フルーツのような甘い香り、ほんのりとした酸味、きめ細やかな泡立ちが特徴でさっぱりとした味わいをもっています。

・まろやかでほろ苦い甘さ「メルツェン」
…伝統製法で醸造された甘み・苦味のバランスがよい中濃色ビールとして人気です。本生ビールの喉ごしとコクは絶品です。

グラス GLASS

◆耐熱性月見うさぎ 一口ビールグラス

ツキを呼ぶ「月見うさぎ」シリーズは、
うさぎがまるで月の中で戯れているように見える、
あそび心溢れるデザインです。

細身で持ちやすく、口元が湾曲していることで口当たり良く感じ、
冷やしたビールをキリリと飲み干すことができるグラスです。

少しずつビールを飲みたい時に丁度いい大きさです。

おすすめの「グラス」はこちらから

ワイングラスでビールを楽しむ

グラス GLASS


◆バルーンワイングラス ダイヤ

香りをより楽しみたい時、ワイングラスでビールを楽しむのもおすすめです。

ヴァイス、ヴァイツェンなどの、フルーティなビールに好相性!
フルーツや、ハーブの香り豊かなクラフトビールにもおすすめです。

ワイングラスで飲むビールは、香りをより堪能できる他、苦味も少し柔らかく感じて、いつもと少し違う味わいを楽しめますよ。


夢と希望を乗せて大空へはばたく気球。
「バルーンワイングラス」は、
カラフルな『気球~バルーン~』をステム部分にあしらった、夢を応援してくれるようなワイングラス。
持ちやすさも自慢です。



豊な香りのビールと心躍るグラスで、ロマンチックなひと時を。

おすすめの「グラス」はこちらから


【イタリアワイン専門店ヴィノテカ】

北一硝子は1980年代から
ヴェネツィアンガラスの輸入・販売と共に、
「イタリアワイン」の直輸入販売を行っております。

現在は北一硝子三号館、堺町通り側、入り口横に店舗がある
イタリアワイン専門店ヴィノテカ

イタリア全土から本物の味を厳選し、品質の確かなワインを常時約80種類ご用意しております。
イタリア国内でも出会うのは珍しい希少品種のワインや、日本ではヴィノテカでしか出会えないワイナリーの味わいをお楽しみください。


店内では、それぞれのワインに合わせたい、お料理やデザートのご提案もしております。

日替わりで数種類の試飲を常時準備しておりますので、
「どんなお料理、スイーツに合わせようかな?」
ワクワク想像しなが試飲なさってくださいね。



お客様がお探しのワインと出会うために、当店のスタッフがお手伝いをさせて頂きます。
お気軽にお声かけ下さい。

微炭酸が心地良い♪
フリッツァンテ×「氷の華」グラス

微発泡で心地良い刺激を楽しめるフリッツァンテ
軽やかな飲み心地は食前酒や乾杯のワインとしてもおすすめです。

ダイヤモンドダストのような輝きを纏う
「氷の華」シリーズのグラスで、柔らかな泡立ちにうっとり。

ワイン WINE

シルヴァー ブルー ヴィノ フリッツァンテ(スパークリング/白)


ほんのりと感じる甘みと、爽やかな微炭酸。
フレッシュで生き生きとした味わいが特徴です。

ブルーのスタイリッシュなボトルも人気が高く、インテリアとして飾っても素敵。
比較的低アルコールで飲みやすく、ギフトにもおすすめのワインです。

*おすすめの料理*
バーベキューや焼肉

家族や友人と囲む焼肉には、飲みやすくて親しみやすいスパークリングワインで乾杯!
スパークリングは焼肉の脂っこさをすっきりさせる効果があります。

商品名:“シルヴァー ブルー” ヴィノ フリッツァンテ
価格:2,300円(白/辛口/微発泡/Alc.11%)
品種:ファランギーナ、シャルドネ 
産地:ラツィオ州

グラス GLASS

◆《氷の華》シリーズ
北海道の冬に見られる自然現象である「ダイヤモンドダスト」の輝きをイメージした、
きらきら光るヒビ模様が特徴のグラスです。

タンブラー、ワイングラス、ジョッキといったグラスを中心に、
酒器、器など、日常使いしやすい形を取り揃えております。

キリっと辛口の爽快感
「プロセッコ」×襷(たすき)切子 食前酒グラス

イタリアの「プロセッコ」は、フランスの「シャンパン」、
スペインの「カヴァ」と並ぶ世界三大スパークリングワインのひとつです。

和食器にも洋食器にも合う藍色の食前酒グラスでシックな組み合わせに。

ワイン WINE

◆プロセッコ D.O.C. ブリュット(スパークリング/白)


口当たりの良い繊細な発泡、リンゴや花を思わせるフレッシュな香りと、フルーティーながらキレの良いしっかりとした辛口の味わいです。

*おすすめの料理*
カレーライス

スパイスをたっぷり使うカレーは、暑い季節にピッタリです。
スパークリングワインが持つ柔らかな酸味と瑞々しさが
カレーと驚くほど合います。

商品名:プロセッコD.O.C. ブリュット
価格:3,500円(白/辛口/発泡/Alc.11%)
品種:グレラ 
産地:フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州

グラス GLASS

◆襷切子 食前酒グラス 藍色
重厚感溢れる小樽製の二色重ね硝子に、
歌舞伎着物の「襷(たすき)掛け」から想を得た斬新な「襷」切子を大胆に施しました。
小樽の美しい海を思わせる藍色の食前酒グラスです。

スパークリングワインやビール等、発泡性のお酒を注ぐと、
立ち上がる気泡が酒席をより華やかに演出してくれます。

スッキリとした甘口ワイン×
レトロなデザインのデイリーグラス

豊かな香りと果実味が特徴のマルヴァジア種ぶどうを使用した、
微発泡の甘さ控えめ白ワイン。
グラスに氷を入れて「ロックワイン」スタイルで楽しむのもおすすめです。

ワイン WINE

◆マルヴァジア フリッツァンテ ドルチェD.O.C.(甘口/白)


マルヴァジア種ぶどうの風味がとても豊かで、
ついスイスイと飲んでしまいそう。
甘すぎず、すっきり爽やかな飲み口です。

*おすすめの料理*
水ようかん

蒸し暑い季節にぴったりな、ひんやりと冷えた水ようかん。
ツルっとした食感と、こしあんの程良い甘さが、
優しい果実味と爽やかな甘さのスパークリングに合います。

商品名:マルヴァジア フリッツァンテ ドルチェD.O.C.
価格:2,700円(白/甘口/微発泡/Alc.7%)
品種:マルヴァジア ビアンカ ディ カンディア
産地:エミリア・ロマーニャ州

グラス GLASS

◆《波の綾》《雫》グラス
ゆらゆらと繊細にゆらめく波を表現した「波の綾」と、
清らかな雫の形をイメージした「雫」

シンプルで洗練されていながらも、どこか懐かしさも感じるレトロなグラスです。

手に馴染みやすく、飽きのこないフォルムは様々な場面で大活躍。
日々の生活にそっと寄り添ってくれます。