1月19日掲載 北海道新聞日曜ナビ

元気に行進!
ペンギンたちのおさんぽ
~おたる水族館~


1月19日発行の北海道新聞「日曜ナビ」にて
掲載の北一硝子「小樽再発見」

今回のテーマは【おたる水族館の《ペンギンの雪中さんぽ》】

季節のプレゼントは、人気の「サーモマグカップ」の新柄
「耐熱性 サーモマグカップ 北の海の仲間たち (大)」です。

新聞をご覧になった皆様は、この機会にぜひご応募ください!
※応募締め切り:2025年2月1日(土)

動物たちがのびのびと暮らす
おたる水族館》

自然に近い環境でのびのびと暮らす動物たちが魅力の《おたる水族館》

夏期間は、小樽の海を仕切っただけの豪快なプールがある「海獣公園」が大人気!

大迫力のトドショーや、かわいいアザラシショーを楽しむことができます。

仲良く一列になって行進♪

冬期間は海獣公園は閉鎖されていますが、
冬の人気イベントとして開催されているのが《ペンギンの雪中さんぽ》

今年は最大14羽のジェンツーペンギンが、
雪でできたコースを、時にコースアウトしながらも元気におさんぽします♪

(冬期間の営業は2月24日(月)まで)

雪の中でも元気!
脱走しそうなペンギンが1羽…!

元気なペンギンたちにぜひ会いに行ってみてくださいね♪


新柄登場!
《耐熱性サーモマグカップ 北の海の仲間たち

飲み物の温度によって、柄部分の色が変化する、
ちょっと不思議な耐熱性マグカップシリーズ「サーモマグカップ」に、
「北の海の仲間たち」が新登場!!

北海道に住む海の動物
「アザラシ」「シャチ」「クリオネ」「ラッコ」がデザインされています!

▶あたたかい飲み物を注ぐと…

温かい飲み物を注いだ時には、
「ラッコ」「クリオネ」【ピンク色】に変化します。
可愛らしい表情にもご注目!

▶つめたい飲み物を注ぐと…

冷たい飲み物を注いだ時には、
「アザラシ」「シャチ」【青紫色】に変化し、
流氷とともに冬の海の風景が現れます!

サイズは大サイズと小サイズの二種類をご用意しております。

北の「海の動物たち」が癒しを運ぶマグカップを、
ぜひ毎日の食卓でお楽しみください!