【イタリア・ヴェネツィア】と【小樽】

イタリア北部の小さな島々の上に作られた「水の都」ヴェネツィア。数々の貴族の宮殿と街の佇まいは、現在も変わらずその姿をとどめており、古くから受け継がれてきた豊かで潤いのある文化が溢れています。

日本とイタリアは縦に長い地形が似ていますよね。南北で気候に違いがあり四季がはっきりしているのです。

特に、小樽ヴェネツィアは、運河のある街、ガラス工芸が盛んである、かつて海上貿易で栄えた歴史がある、など多くの共通点があります。また、小樽も古い時代の建物や伝統などを残して活用していますが、ヴェネツィアはそのモデルとなるような街でもあります。

小樽・堺町通りにございます「北一ヴェネツィア美術館」では、伝統あるヴェネツィアガラスの繁栄の歴史と共にあった『ヴェネツィア貴族の豊かな暮らしや生活様式』そのものを展示室にてご紹介し、一階のミュージアムショップでは本場ヴェネツィアから直輸入したガラス製品や日常使いのグラス・アクセサリーも販売しております。

イタリアの歴史あるイベント
「ヴェネツィア・カーニバル」

毎年2月頃に開催されるベネツィア・カーニバル。
12世紀頃、ヴェネツィアが抗争に勝利した際に、みんなで広場に集まり、踊りながら勝利を祝ったことが始まりと言われています。

歴史のなかで衰退した時期もありましたが、その後イタリア政府により再開され今では毎回世界各国からたくさんの人が集まる盛大なイベントとなりました。

仮面をつけ、貴族も平民もみんなが平等にカーニバルを楽しむことが出来た当時のように、現在も様々な衣装や仮面を身に着けて、ヨーロッパの歴史ある街並みを歩きながら非日常を味わうことが出来るとても魅力的なイベントなのです。


13世紀頃、ヴェネツィア共和国で素性を隠すための「仮面」の使用を許可する規則が出されてから、裕福な貴族から貧しい市民まで、あらゆる階級の人々が平等にカーニバルを楽しむ風潮が生まれました。

17世紀から18世紀にかけてヴェネツィアのカーニバルはどんどんエスカレートし、あらゆる広場や中庭が仮面によって身分を隠した人々で埋め尽くされ、何か月もの間、毎日のように仮面舞踏会を開いては、享楽の世界に酔いしれていました。

歴史のなかで衰退した時期もありましたが、1979年、ヴェネツィア市の主催により現代のカーニバルが再開されました。現在では毎年2月頃に開催され、その内容は仮装を競うイベントとしての意味合いが強く、世界各国からオリジナルの衣装と仮面を身に着けた人々が集います。

サンマルコ広場や運河、歴史ある街並みを歩きながら楽しむヴェネツィアのカーニバル。仮面の人々が行き交う幻想的な雰囲気の中、非日常を味わうことが出来るとても魅力的なイベントなのです。

小樽にいながら
ヴェネツィア旅行

北一ヴェネツィア美術館

とっておきの「仮装」で楽しみましょう!

北一ヴェネツィア美術館1階のミュージアムショップで販売している、イタリア直輸入のマスク(仮面)。

1点1点伝統的な技術で手造りされた本場ヴェネツィアで愛される文化と芸術を、お手元でご覧いただけます。


また、2階の「貴族体験&記念撮影」コーナーでは、カーニバルの衣装やイタリアのドレスメーカーに特注で制作頂いているドレスを着て、撮影もお楽しみいただけます。

楽しい思い出のあとは「インテリア」として…

小樽にいながらヴェネツィアの文化や芸術に触れ、様々な体験をしたあとには、自宅に帰ってから壁や棚に飾って思い出に浸るのもまた、旅の醍醐味ですね。

職人が丁寧に施した装飾はどれも美しい芸術品です。

通信販売【北一硝子まごころお届け便】でご注文頂けるヴェネツィアンマスクはこちら

直輸入!香り豊かなイタリアワインを堪能しませんか?

南北に長いイタリアには、地域ごとに異なる気候や風土、文化を背景に様々な土地の美味しい料理があるのも魅力の一つですね。

カーニバルの期間にだけ食べられる伝統菓子がある他、イタリアでは、「アペリティーボ」と呼ばれる、ランチやディナーの前の食前酒をおつまみとセットで頂く文化もあるようです。

食文化が魅力的なイタリアですが、世界三大ワインの生産国でもあります。
北一硝子「イタリアワイン専門店ヴィノテカ」では、本場イタリアから厳選した直輸入のワインを取り揃えております。

香り豊かなワインを添えて、大切な人との食事をゆったりと楽しむ素敵なひと時に、いかがですか。

店舗のご紹介

【北一ヴェネツィア美術館】1階エントランスにあり、美術館の展示室チケットが無くても自由にご覧いただけます。

本場ヴェネツィアから直輸入したガラス製品や日常使いのグラス・アクセサリーまで、数々のヴェネツィアンガラス商品を是非お手に取ってご覧くださいませ。

ヴェネツィアに現存するグラッシィ宮殿をモデルに建てられた
【北一ヴェネツィア美術館】。

2階の「貴族体験&記念撮影」コーナーは、ご家族やご友人様との旅の記念撮影として、沢山の方にご利用頂いております。

展示室は、18世紀頃の貴族の暮らしを再現しており、四季折々のヴェネツィアの暮らしと生活文化をご覧頂けます。
煌びやかで歴史ある装飾品の数々を、是非間近でご覧下さいませ。

イタリア全土から厳選したワインを限定で直輸入している「イタリアワイン専門店ヴィノテカ」。
日本ではなかなか出会う事の出来ない希少品種のワインや、品質の確かなワインを常時約100種類ご用意しております。

試飲も準備しておりますので、お好みに合ったワインとの出会いを、スタッフがお手伝いさせて頂きます。